液体ミルクについて 公開済み: 2019年10月12日更新: 2019年10月21日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ ここのところ、週末台風などで関東方面を中心に大変な被害が出ており、ライフラインの被害も多数報道されています。 このような災害時の避難時や避難所での生活体験をもとに、国内でも「液体ミルク」の市販に関して議論されてきましたが、現在すでに国内メーカー2社が販売しています。 缶入り、紙パック入りでそれぞれ内容量、賞味期限等も違い、使用時の必要量、使用用途や使用環境により使い分けられているようですが、賞味期限、容器の廃棄、内容量等それぞれメリット、デメリットがあります。 また、ニーズに応える形で、ネット販売やドラッグストアだけでなく、一部の高速道路パーキングエリアや限定的に新幹線内での販売も行われているようです。 かもいけ調剤薬局では、販売メーカーさん、使用経験のある保護者の方などにご意見を伺い、グリコの液体ミルク「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の店頭販売を始めており、近日中にフローラ薬局、つむぎ薬局でも店頭販売する予定です。 常温保存で、内容量125mlの紙パックのため、持ち運びにも便利で、付属の専用ストローで哺乳瓶へ移して使用していただきます。 メーカーパンフレットにもある「いざという時だけでなく、おでかけやママがお疲れの時に」お役に立てるかもしれません。 ただし、工場出荷時ですでに賞味期限6ヶ月で、店頭に並ぶ物はさらに短くなっております。 いざという時の備蓄用と、普段使われるものとローテーションでご利用いただければと思います。 その他、ご相談、ご要望ございましたら、スタッフまでお問い合わせ下さい! 関連記事 シンリンオオカミの赤ちゃん 平川動物公園 [続きを表示] 時折強く雨の降る土曜日の午後の鹿児島市平川動物公園。 5月11日に生まれた、シンリンオオカミの赤ちゃんに会いに行ってきました! その日は父親のロジックと母親のミナと赤ちゃん1頭だけに会うことができ、 仲の良い親子の様子が… 続きを読む 公開済み: 2018年7月23日更新: 2018年8月12日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ 悲しい事故を繰り返さないために 先日、1歳未満の赤ちゃんがハチミツを摂取し、「乳児ボツリヌス症」で亡くなるという、痛ましいニュースが報道されました。 1987年に厚生労働省(当時厚生省)が、1歳未満の乳児にハチミツを与えないようにと、各都道府県に通達し… 続きを読む 公開済み: 2017年4月16日更新: 2017年6月22日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ つながる想いinかごしま ~がんとともに生きる~ 5月13日土曜日、「第2回 つながる想いinかごしま」に当社スタッフと参加してきました。 鹿児島県のがん患者さんとご家族のためのチャリティイベントと銘打たれたこのイベントは、県内のがん患者さんやご家族を色々な角度からサポ… 続きを読む 公開済み: 2017年5月15日更新: 2017年5月21日作成者: つむぎ 薬局カテゴリー: ブログ
シンリンオオカミの赤ちゃん 平川動物公園 [続きを表示] 時折強く雨の降る土曜日の午後の鹿児島市平川動物公園。 5月11日に生まれた、シンリンオオカミの赤ちゃんに会いに行ってきました! その日は父親のロジックと母親のミナと赤ちゃん1頭だけに会うことができ、 仲の良い親子の様子が… 続きを読む 公開済み: 2018年7月23日更新: 2018年8月12日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ
悲しい事故を繰り返さないために 先日、1歳未満の赤ちゃんがハチミツを摂取し、「乳児ボツリヌス症」で亡くなるという、痛ましいニュースが報道されました。 1987年に厚生労働省(当時厚生省)が、1歳未満の乳児にハチミツを与えないようにと、各都道府県に通達し… 続きを読む 公開済み: 2017年4月16日更新: 2017年6月22日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ
つながる想いinかごしま ~がんとともに生きる~ 5月13日土曜日、「第2回 つながる想いinかごしま」に当社スタッフと参加してきました。 鹿児島県のがん患者さんとご家族のためのチャリティイベントと銘打たれたこのイベントは、県内のがん患者さんやご家族を色々な角度からサポ… 続きを読む 公開済み: 2017年5月15日更新: 2017年5月21日作成者: つむぎ 薬局カテゴリー: ブログ