SEGODON 西郷さんとかや [続きを表示] 公開済み: 2018年3月12日更新: 2018年3月20日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ 今週末に行われる、会社案内交流会の資料作りのため、 鹿児島市内の観光地の写真を撮影してきました! 今回は時間が限られており、少しお決まりの場所になってしまいましたが、 大河ドラマで脚光を浴びている「西郷どん」を変わった角度から撮ってみました。 まずは横の筋へ回り込み。 次は、鹿児島市立美術館側へ回り、私も初めて見た西郷どんの後姿! 少し猫背なのか・・・ 横断歩道橋を渡る手前から。 緑の囲まれ立っているのがよくわかります! その後、国道を挟んだ撮影スポットで一心に犬のオブジェの写真を撮っていると、 観光ボランティアの方に話しかけられました。 「どちらからお越しですか?」と聞かれ、少し恥ずかしかったのですが(笑) 大河ドラマの話などを少しして、意外なことを教えていただきました。 ゆるキャラの「つんつん」でお馴染みの「つん」だと思って撮影していた犬のオブジェが、 実は「かや」だという事でした。 西郷どんは犬好きで10頭ほど飼っていたといわれており、 その中のかやぶき屋根の色に毛色が似ているとのことで、 「かや」と名づけられたそうです。 ドラマに登場するか楽しみです! 関連記事 新しいシリーズのお薬手帳が入荷しました! 子供さんたちに好評の動物シリーズのお薬手帳に、新しいデザインが仲間入りしました! 今回の新デザインは少し抽象的な描写で、落ち着いた色の物もあり、大人の方にも愛用していただけるかと思います。 公開済み: 2020年11月20日更新: 2020年12月29日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ お薬手帳の必要性について 鹿児島を代表する地方紙の朝刊に、連載小説が掲載されているのをご存知でしょうか? 毎朝楽しみに読んでいるのですが、現在連載されているのは、小児救急において命を救えなかった子供さんに関する医療裁判をテーマにしたものです。 ス… 続きを読む 公開済み: 2020年7月20日更新: 2020年8月14日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ 雨中の紅葉 慈眼寺公園 最近、公私ともども忙しく、なかなか写真を撮りに行くこともできませんでしたが、 土曜の朝に目を通した朝刊で、いつの間にか色づいた紅葉の記事に気付き、 日曜の朝、市内の慈眼寺公園に立ち寄ってみました。 あいにくの雨の中でし… 続きを読む 公開済み: 2017年11月29日更新: 2017年12月31日作成者: つむぎ 薬局カテゴリー: ブログ
新しいシリーズのお薬手帳が入荷しました! 子供さんたちに好評の動物シリーズのお薬手帳に、新しいデザインが仲間入りしました! 今回の新デザインは少し抽象的な描写で、落ち着いた色の物もあり、大人の方にも愛用していただけるかと思います。 公開済み: 2020年11月20日更新: 2020年12月29日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ
お薬手帳の必要性について 鹿児島を代表する地方紙の朝刊に、連載小説が掲載されているのをご存知でしょうか? 毎朝楽しみに読んでいるのですが、現在連載されているのは、小児救急において命を救えなかった子供さんに関する医療裁判をテーマにしたものです。 ス… 続きを読む 公開済み: 2020年7月20日更新: 2020年8月14日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ
雨中の紅葉 慈眼寺公園 最近、公私ともども忙しく、なかなか写真を撮りに行くこともできませんでしたが、 土曜の朝に目を通した朝刊で、いつの間にか色づいた紅葉の記事に気付き、 日曜の朝、市内の慈眼寺公園に立ち寄ってみました。 あいにくの雨の中でし… 続きを読む 公開済み: 2017年11月29日更新: 2017年12月31日作成者: つむぎ 薬局カテゴリー: ブログ