雨中の紅葉 慈眼寺公園 公開済み: 2017年11月29日更新: 2017年12月31日作成者: つむぎ 薬局カテゴリー: ブログ 最近、公私ともども忙しく、なかなか写真を撮りに行くこともできませんでしたが、 土曜の朝に目を通した朝刊で、いつの間にか色づいた紅葉の記事に気付き、 日曜の朝、市内の慈眼寺公園に立ち寄ってみました。 あいにくの雨の中でしたが、傘をさしながら見る紅葉は、 より赤みが落ち着き、陽のささない木々の間で、逆に存在感が強調されていました。 この公園は、春は桜、夏はそうめん流し、秋は紅葉を楽しめる場所です。 細い谷川に沿ったこの一帯は、美しく拡がった苔や、 存在の意味すらわからない奇岩を見ることもでき、不思議な場所ではあります。 今週は暖かい日が続きましたが、来週は平年より寒い日もあるようです。 週末は色々な場所で、まだまだ紅葉楽しめそうです。 関連記事 ネモフィラ 慈眼寺公園 吹上町のほんまち薬局勤務の帰り道、行きつけの理容室のオーナーから教えてもらった「慈眼寺公園」の青い花を撮影に寄り道しました! この場所は、年間通して、菜の花、スイセン、桜、ひまわり、コスモスが美しい場所だということは知っ… 続きを読む 公開済み: 2019年4月21日更新: 2019年5月9日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ レジ袋有料化とタイの象 7月1日より、当社全店舗でレジ袋有料化させていただいています。 価格設定に関しましては、今回の制度の趣旨を鑑みて、経済産業省がホームページで公開している、レジ袋辞退率が高い価格、1枚5円に設定させていただいています。 大… 続きを読む 公開済み: 2020年7月16日更新: 2020年7月20日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ 蓮の花 小雨の鶴丸城跡 例年この時季になると、楽しみにしている場所があります。 鶴丸城跡のお堀、黎明館前の「蓮の花」の開花の季節です。 濃い緑の葉の中に、濃いピンクの、花言葉「清らかな心」が表す通りの花と蕾が存在感を放っています。 この花は午前… 続きを読む 公開済み: 2017年6月26日更新: 2017年6月29日作成者: つむぎ 薬局カテゴリー: ブログ
ネモフィラ 慈眼寺公園 吹上町のほんまち薬局勤務の帰り道、行きつけの理容室のオーナーから教えてもらった「慈眼寺公園」の青い花を撮影に寄り道しました! この場所は、年間通して、菜の花、スイセン、桜、ひまわり、コスモスが美しい場所だということは知っ… 続きを読む 公開済み: 2019年4月21日更新: 2019年5月9日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ
レジ袋有料化とタイの象 7月1日より、当社全店舗でレジ袋有料化させていただいています。 価格設定に関しましては、今回の制度の趣旨を鑑みて、経済産業省がホームページで公開している、レジ袋辞退率が高い価格、1枚5円に設定させていただいています。 大… 続きを読む 公開済み: 2020年7月16日更新: 2020年7月20日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ
蓮の花 小雨の鶴丸城跡 例年この時季になると、楽しみにしている場所があります。 鶴丸城跡のお堀、黎明館前の「蓮の花」の開花の季節です。 濃い緑の葉の中に、濃いピンクの、花言葉「清らかな心」が表す通りの花と蕾が存在感を放っています。 この花は午前… 続きを読む 公開済み: 2017年6月26日更新: 2017年6月29日作成者: つむぎ 薬局カテゴリー: ブログ