桜島 雪化粧 公開済み: 2017年2月11日更新: 2017年2月11日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ 週末から各地で降雪が観測されました。 特に鹿児島県内でも高台では積雪も観測され、交通にも障害が出ているようです。 そういう中で、私個人としては、冬富士の姿や、アップで撮るとアルプスにも負けない(笑)美しい姿を見せてくれる桜島を見るのが楽しみです! 人工島マリンポートかごしま周辺で撮り歩きましたが、同じくその美しい姿をカメラに収める方々の姿が見られました。 活火山だけあり、普段は黒い山肌の重厚なイメージのある桜島ですが、雪を被った姿は、より近くに迫る感覚と、いつもは感じられない山肌の立体感と形状を確認することができます! 白い桜島を見ることができるのも、明日まで? マリンポートかごしまへ、暖かい服装で出かけみてはいかがでしょうか! 関連記事 「いっぱい未来の話ししよう」 「いっぱい未来の話ししよう」 今日は終戦から75年。 不要不急の外出を控える中で、いくつかの特集番組や特集ドラマを視聴しました。 冒頭の言葉は、その中でも必ず見たいと思っていた特集ドラマの中で、特攻機で戦死する若者の台詞… 続きを読む 公開済み: 2020年8月15日更新: 2020年11月20日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ 血圧260 歌うキリン 平川動物公園① [続きを表示] 梅雨の合間、曇り空の下、平川動物公園へ行ってきました! 戌年にちなんで今年の年賀状の写真に使った、 シンリンオオカミに赤ちゃんが誕生したとの報道を見て、会いに行きたかったのですが、 一般公開は7月からとのことで、今回はそ… 続きを読む 公開済み: 2018年6月11日更新: 2018年6月18日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ 悲しい事故を繰り返さないために 先日、1歳未満の赤ちゃんがハチミツを摂取し、「乳児ボツリヌス症」で亡くなるという、痛ましいニュースが報道されました。 1987年に厚生労働省(当時厚生省)が、1歳未満の乳児にハチミツを与えないようにと、各都道府県に通達し… 続きを読む 公開済み: 2017年4月16日更新: 2017年6月22日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ
「いっぱい未来の話ししよう」 「いっぱい未来の話ししよう」 今日は終戦から75年。 不要不急の外出を控える中で、いくつかの特集番組や特集ドラマを視聴しました。 冒頭の言葉は、その中でも必ず見たいと思っていた特集ドラマの中で、特攻機で戦死する若者の台詞… 続きを読む 公開済み: 2020年8月15日更新: 2020年11月20日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ
血圧260 歌うキリン 平川動物公園① [続きを表示] 梅雨の合間、曇り空の下、平川動物公園へ行ってきました! 戌年にちなんで今年の年賀状の写真に使った、 シンリンオオカミに赤ちゃんが誕生したとの報道を見て、会いに行きたかったのですが、 一般公開は7月からとのことで、今回はそ… 続きを読む 公開済み: 2018年6月11日更新: 2018年6月18日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ
悲しい事故を繰り返さないために 先日、1歳未満の赤ちゃんがハチミツを摂取し、「乳児ボツリヌス症」で亡くなるという、痛ましいニュースが報道されました。 1987年に厚生労働省(当時厚生省)が、1歳未満の乳児にハチミツを与えないようにと、各都道府県に通達し… 続きを読む 公開済み: 2017年4月16日更新: 2017年6月22日作成者: メディ・フラワーカテゴリー: ブログ